心理的な態度変容モデル、「アイドマの法則」・「アイサスの法則」を活用する

アイドマ(AIDMA)の法則と、アイサス(AISAS)の法則

お客さんにいきなり「買って!」といっても売れません。

アイドマ(AIDMA)の法則とは?

アイドマ(AIDMA)の法則とは?

企業のマーケティング戦略において、ウェブマーケティングが重要なポジションを占めるようになり、各社さまざまな対策を行っています。広告の世界でよく取り上げられる、ユーザーの態度変容モデルというものがあります。

アイドマ(AIDMA)の法則とは、消費者が広告などの刺激を受けてから、その商品やサービスを購買するまでの、消費者の心理的なプロセスを段階的に説明しているモデルです。

アイドマ(AIDMA)は、各プロセスの頭文字を並べたもので、その段階を下記のように定義しています。

Attention
(注意)
第1段階
存在に気づいてもらう、認知してもらう
Interest
(興味、関心)
第2段階
存在に興味、関心を持ってもらう
Desire
(欲求)
第3段階
欲しいと思ってもらう
Memory
(記憶)
第4段階
記憶してもらう
(繰り返し欲しいと思ってもらう)
Action
(行動)
第5段階
購入してもらう、使ってもらう

アイサス(AISAS)の法則とは?

以前は、アイドマの法則が知られていましたが、インターネット時代の新たな消費者行動のプロセスとして、アイサス(AISAS)の法則が用いられるようになりました。

ネット時代の消費者購買プロセス

ユーザが欲しい商品のキーワードで検索した際に、サイトが上位表示されれば、「Attention(注目)」します。また、気になる商品を「Search(検索)」した際、適切にSEO対策されていれば、その商品の魅力が伝わるページへ顧客を誘導することができます。

アイサス(AISAS)の法則

つまりSEO対策と連動させることにより、より効果を発揮します。同時に、

  1. 「キャッチコピーは適切か」
  2. 「商品ページへの誘導が出来ているか?」
  3. 「商品の魅力が伝わっているか」
  4. 「サイトが分かりやすいか」
  5. 「決済方法や発送方法など購入しやすいか?」

などサイト設計に気を配ってこそ、最終的な目的である売上げアップや利益に結びつくと言えるでしょう。

「熊本ホームページ売上げ向上研究所」ではアイドマ・アイサスの法則に従って、以上の視点でホームページを制作しています。


[前に見ていたページに戻る]

ホーム  プライバシーポリシー  特定商取引法  お問い合わせ  サイトマップ